緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 広聴・広報 > 広聴 > アンケート > 広聴モニターによるアンケート調査 > 令和5年度第4回浜松市広聴モニターアンケート調査 > 「家庭ごみ減量・資源化取り組み状況について」アンケート結果〔要約〕

ここから本文です。

更新日:2024年1月31日

「家庭ごみ減量・資源化取り組み状況について」アンケート結果〔要約〕

家庭ごみの減量と資源化推進の取り組みへの関心(n=199)

家庭ごみの減量と資源化推進の取り組みへの関心(グラフ)

大いに関心がある

26.6%

多少関心がある

56.3%

あまり関心がない

12.6%

全く関心がない

2.0%

無回答

2.5%

(世代別)家庭ごみの減量と資源化推進の取り組みへの関心

(世代別)家庭ごみの減量と資源化推進の取り組みへの関心

  若者 子育て 中高年 高齢者

大いに関心がある

9.3%

18.5%

34.1%

58.3%

多少関心がある

59.3%

64.6%

54.5%

38.9%

あまり関心がない

25.9%

12.3%

6.8%

-

全く関心がない

5.6%

1.5%

-

-

無回答

-

3.1%

4.5%

2.8%

〇家庭ごみの減量と資源化推進の取り組みへの関心については、『関心がある』(「大いに関心がある」と「多少関心がある」の合計)が約8割となっています。

〇世代別にみると、世代が高くなるにつれて『関心がある』の回答割合が高くなっています。

家庭ごみの減量・資源化の方法で知っているもの(n=199)※複数回答

家庭ごみの減量・資源化の方法で知っているもの(グラフ)

生ごみの減量

79.9%

雑がみの分別

68.8%

古紙の分別

86.4%

プラマークの分別

78.4%

プラスチックごみの削減

79.9%

古布のリサイクル

62.3%

草木類のリサイクル

17.6%

リユースの取り組み

40.2%

その他

0.0%

知らない

0.5%

無回答

1.0%

(世代別)家庭ごみの減量・資源化の方法で知っているもの

  若者 子育て 中高年 高齢者

生ごみの減量

68.5%

84.6%

79.5%

88.9%

雑がみの分別

51.9%

66.2%

84.1%

80.6%

古紙の分別

75.9%

83.1%

95.5%

97.2%

プラマークの分別

66.7%

80.0%

84.1%

86.1%

プラスチックごみの削減

68.5%

86.2%

79.5%

86.1%

古布のリサイクル

51.9%

69.2%

52.3%

77.8%

草木類のリサイクル

5.6%

16.9%

13.6%

41.7%

リユースの取り組み

42.6%

44.6%

31.8%

38.9%

その他

-

-

-

-

知らない

1.9%

-

-

-

無回答

-

1.5%

2.3%

-

〇家庭ごみの減量・資源化の方法で知っているものについては、「古紙の分別」が約9割と最も多い回答となっています。

〇世代別にみると、若者・中高年・高齢者では「古紙の分別」が、子育てでは「プラスチックごみの削減」が最も多い回答となっています。

取り組んでいるごみの減量・資源化の方法(n=199)※複数回答

取り組んでいるごみの減量・資源化の方法(グラフ)

生ごみの減量

65.3%

雑がみの分別

57.3%

古紙の分別

83.9%

プラマークの分別

77.4%

プラスチックごみの削減

72.9%

古布のリサイクル

47.7%

草木類のリサイクル

8.0%

リユースの取り組み

24.1%

その他

0.5%

取り組んでいない

1.5%

無回答

1.0%

(世代別)取り組んでいるごみの減量・資源化の方法

 

若者

子育て

中高年

高齢者

生ごみの減量

48.1%

64.6%

75.0%

80.6%

雑がみの分別

35.2%

47.7%

79.5%

80.6%

古紙の分別

70.4%

80.0%

95.5%

97.2%

プラマークの分別

55.6%

80.0%

86.4%

94.4%

プラスチックごみの削減

68.5%

75.4%

68.2%

80.6%

古布のリサイクル

31.5%

47.7%

47.7%

72.2%

草木類のリサイクル

-

3.1%

6.8%

30.6%

リユースの取り組み

24.1%

30.8%

15.9%

22.2%

その他

-

1.5%

-

-

取り組んでいない

5.6%

-

-

-

無回答

-

-

2.3%

2.8%

〇取り組んでいるごみの減量・資源化の方法については、「古紙の分別」が約8割と最も多い回答となっています。

〇世代別にみても、全ての世代で「古紙の分別」が最も多い回答となっています(子育ては「プラマークの分別」も同率)。

 

「家庭ごみ減量・資源化の取り組み状況について」アンケート結果〔全文〕(PDF:593KB)

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所企画調整部広聴広報課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2021

ファクス番号:053-457-2028

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?