緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 市長の部屋 > 市長メッセージ > 過去の市長コラム > 市長コラム(平成27年8月)

ここから本文です。

更新日:2023年12月1日

市長コラム(平成27年8月)

やらまいか!「創業」

先月、浜松商工会議所1階に、「はままつ起業家カフェ」を開設しました。この施設は、新たに会社を立ち上げたい、事業を起こしたいという希望を持つ人々を支援する総合窓口です。

今までも、商工会議所、商工会、産業支援機関、金融機関などが、それぞれ相談業務や各種セミナーなどを通じ、創業支援を行ってきましたが、平成26年10月に、これらの組織の連携により、地域一丸となって、より強力に創業支援を行う「はままつスタートアップ」という新体制を立ち上げました。そして具体的に、相談やセミナー、勉強会や交流会などを実施する総合窓口として開設したのが、「はままつ起業家カフェ」です。

もともと、浜松を中心とする遠州地域は、「やらまいか精神」という進取(しんしゅ)の気性により、企業が次々と生まれ、その中からスズキ、ホンダ、ヤマハ、カワイ、浜松ホトニクスなどの世界的な企業も誕生しました。こうして出来上がった分厚い産業集積により、浜松はものづくりのメッカとなり、政令指定都市の仲間入りを果たすまでに成長しました。

政令指定都市は全国に20ありますが、その内の15は県庁所在地です。県庁のある都市は県の中心として、人、もの、お金が自然と集まって発展が約束されています。県庁所在地でない5つの政令指定都市の内、3つは東京、大阪といった大都市の近郊都市で、こちらも恵まれた環境にあるといえます。こうした環境頼みではなく、自力で発展して政令指定都市になったのは、北九州市と浜松市だけであり、両者に共通しているのは、いずれも産業都市であるということです。ただし、決定的な違いは、官主導か、民主導かという点にあり、北九州市の場合、「殖産興業」の方針の下、明治政府によってつくられた官営八幡製鉄所を中心に、鉄のまちとして発展を遂げましたが、浜松市の場合、完全に民間の力で発展してきました。私はこうした浜松の自立的な発展の歴史を、大変誇りに感じています。

しかし最近の浜松は、新しい企業を興す「開業」が減っていて、開業率は全国平均を下回るという状態に陥っています。これは由々しきことです。これまで述べてきたように、県庁所在地でもない浜松市にとって、今後も産業は大切な発展の推進力であり、産業力を抜きにして浜松の将来は考えられません。

そこで再び、新しい会社や事業が次々と生まれてくるように、創業支援の体制として整備したのが、「はままつスタートアップ」であり、「はままつ起業家カフェ」です。産学官金、オール浜松体制の中で、再び「やらまいか精神」が目覚めることを、念願しています。

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所企画調整部広聴広報課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2021

ファクス番号:053-457-2028

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?