緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2024年4月8日

「こどもまんなか応援サポーター」の宣言をしました!

こども家庭庁が掲げる「こどもまんなか宣言(※1)」の趣旨に本市も賛同し、令和6年4月8日に「こどもまんなか応援サポーター(※2)」に参加することを宣言しました。今後も、こどもたちが健やかで幸せに成長できる社会の実現に向けて取り組んでまいります。

令和6年4月8日 浜松市長 中野 祐介

 

(※1)「こどもまんなか宣言」とは … こどもたちのために何がもっとよいことかを常に考え、こどもたちが健やかで幸せに成長できる社会を実現すること。

(※2)「こどもまんなか応援サポーター」とは … 「こどもまんなか宣言」の趣旨に賛同し、自らもアクションに取り組む個人・企業・団体・自治体のこと。

【こども家庭庁ホームページ】こどもまんなか応援サポーター(外部リンク)

「こどもまんなか」の取組(こどもまんなかアクション)

本市は、「こどもまんなか応援サポーター」の取組(こどもまんなかアクション)として、こどもや若者の意見を聴く新たな取組を、以下のとおり行います。

こども版市長へのご意見箱

目的:こどもが市長に伝えたい意見や思いを発信するため、こども版専用ツールを設け、意見や思いを市政運営の参考にします。

開始時期:令和6年4月下旬

実施内容:こども向けにわかりやすく要約した「こども版市長へのご意見箱」を市ホームページに整備するほか、市内協働センター等に専用用紙を設置し、こどもから意見を寄せていただきます。

こどもや若者の意見を聴くフリーボードの設置

目的:こどもや若者の意見を聴取する場を設け、その意見を施策に反映させる仕組みを作ります。

実施施設:浜松青少年の家、浜松こども館

実施時期:令和6年4月下旬

実施内容:こども計画の策定に向けた意見聴取のほか、予めテーマを設定するなど、こどもや若者から、フリーボードに意見を記入していただきます。いただいた意見については、施策に反映できるかなどを検討し、その結果を当該フリーボードでフィードバックします。

 

市民・企業・団体の皆様へ

「こどもまんなか応援サポーター」として、こどもまんなかアクションの取組にご協力をお願いします。

アクション例

  • こどもが話しやすい雰囲気を作り、こどもの意見に耳を傾けた。
  • 電車やバスで、こども連れの方に席を譲った。
  • 電車やバスの乗り降り、お店の入り口などで、こども連れの方へ席を優先して案内した。
  • こどもの優先席やこどもメニューを作った。
  • こども向けのイベントを開催した。
  • 施設に授乳スペースをつくった。 など

 

また、SNSなどのアカウントをお持ちの方は、こどもまんなかアクションとしての取組を「#こどもまんなかやってみた」「#浜松市」をつけて発信していただけると幸いです。

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所こども家庭部こども若者政策課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2795

ファクス番号:053-457-2039

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?