緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2023年5月31日

(2)拠点園の設定(8件)

提案18

私立、市立園を合わせて供給過多となっている状況で、今後の保育需要に合わせるのであれば、都市部の市立園において中学校区に一つの拠点園を作るのではなく、私立園と連携したうえで送迎が困難となる地区のみに拠点園を作るべきである。

提案19

私立園が十分受け皿になり得るため、中学校区に1箇所という考え方はやめ、統廃合を進めるべきである。

提案20

市立園の配置だけで判断しようとしているが、市立・私立の区別なく、子育て支援と受け皿のバランスを念頭に対処すべきである。

提案21

拠点園は、必要な地域だけに設け、必要がないところは決めなくて良いのではないか。

【市の考え方】盛り込み済

「拠点園の設定」の注釈のとおり、私立園が地域の需要を十分カバーできている中学校区については、拠点園を設定しない場合があるとしています。

提案22

中学校区をエリアに拠点園を設定し、統廃合を進める場合、都市部では影響が少ないが、市立幼稚園しかない中学校区がほとんどの中山間地域では、エリアの面積も広いため、拠点園を2箇所設置するなど、地域の実情に配慮すべきである。

要望151

通園距離が遠いと保護者の負担と不安が大きくなるため、拠点園の通園エリアをしっかり検討してほしい。

【市の考え方】案の修正

中学校区が広いなど、統廃合が難しい地域もあるため、「拠点園の設定」の注釈として、以下の記載を加えます。

《修正内容》

(修正前)

  • 小規模園(全園児15人以下程度)は、拠点園に設定しない場合があります。

(修正後)

  • 小規模園(全園児15人以下程度)は、拠点園に設定しない場合があります。
  • 面積が広く、統廃合した場合、著しく通園が困難になるなど、特段の事情がある場合には、拠点園の設定に考慮します。

提案23

拠点園設定にあたり、私立園が地域の需要をカバーできているか、現在の資料からではわかりにくいため、わかる資料を提示してほしい。

【市の考え方】その他

方針の公表に合わせて、私立園も含む地域ごとの就学前施設の一覧を資料編として公表します。

質問45

質の向上を図る役割を担うモデル園は、拠点園全てがモデル園になるのか。

【市の考え方】その他

拠点園の中から1~2園をモデル園に選定し、効果や課題などを検証します。その後、検証結果を踏まえ、選定する園数などを調整し、本格実施に移行します。

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所こども家庭部幼保運営課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2117

ファクス番号:053-457-2039

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?