緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2022年9月14日

令和3年度 浜松市財政健全化及び経営健全化に係る審査意見2

第6 健全化判断比率及び資金不足比率の状況

1 健全化判断比率

(1) 実質赤字比率

  • 一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模(地方公共団体の標準的な状態で通常収入されるであろう一般財源の規模を示すもの)に対する比率
  • 福祉、教育、まちづくり等を行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を表す指標

実質赤字比率

(注)
  1. 一般会計等の実質赤字額は、一般会計及び特別会計のうち、普通会計に相当する会計における実質赤字の額をいう。
  2. 標準財政規模とは、地方公共団体の一般財源の標準規模を示したもの。
    標準財政規模(227,707,392千円)は、標準税収入額等(167,390,917千円)、普通交付税(32,643,741千円)、臨時財政対策債発行可能額(27,672,734千円)の合計。

 

実質赤字比率の状況

 

(単位 金額:千円、比率:%、比率増減:ポイント)

区分 実質収支額
3年度 2年度 増減
一般会計等 一般会計 7,137,179 6,411,463 725,716
一般会計等に属する
特別会計
母子父子寡婦福祉資金貸付事業 81,137 52,627 28,510
公共用地取得事業 0 0 0
育英事業 12,973 14,112 △ 1,139
学童等災害共済事業 2,078 2,063 15
公債管理 0 0 0
合計 (a) 7,233,367 6,480,265 753,102
実質赤字額 (A) 0 0 0
標準財政規模 (B) 227,707,392 216,033,868 11,673,524
実質赤字比率 (A)/(B) - -  
(参考) (△a)/(B) (△ 3.17) (△ 2.99) (△ 0.18)
(注)
  1. 実質収支が黒字である場合、負の値で表示される。
  2. 母子父子寡婦福祉資金貸付事業の実質収支額は、事業繰越額を控除した額。

 

対象となる会計別の実質収支額の合計は72億3,336万円の黒字であり、実質赤字額0円のため、実質赤字比率は算定されない。(報告上「-」で表示)
参考として括弧内に表示した実質黒字額の標準財政規模に対する比率は、△3.17%である。
また、3年度の標準財政規模は2,277億739万円で、2年度に比べて、116億7,352万円増加している。主として、臨時財政対策債償還基金費の皆増などによる普通交付税額の増加によるものである。

 

(2) 連結実質赤字比率

  • 公営企業会計を含む全会計を対象とした実質赤字額又は資金の不足額の標準財政規模に対する比率
  • 全ての会計の赤字や黒字を合算し、地方公共団体全体としての赤字の程度を数値化し、地方公共団体全体としての財政運営の悪化の度合いを示す指標

連結実質赤字比率

 

連結実質赤字比率の状況

 

(単位 金額:千円、比率:%、比率増減:ポイント)

区分 実質収支額又は資金不足・剰余額
3年度 2年度 増減
一般会計等 一般会計 7,137,179 6,411,463 725,716
一般会計等に属する
特別会計
母子父子寡婦福祉資金貸付事業 81,137 52,627 28,510
公共用地取得事業 0 0 0
育英事業 12,973 14,112 △ 1,139
学童等災害共済事業 2,078 2,063 15
公債管理 0 0 0
小計 (a) 7,233,367 6,480,265 753,102
一般会計等以外の特別会計のうち
公営企業に係る特別会計以外の特別会計
国民健康保険事業 3,580,460 2,965,866 614,594
介護保険事業 1,714,664 834,327 880,337
後期高齢者医療事業 36,515 31,801 4,714
小型自動車競走事業 708,765 694,431 14,334
駐車場事業 11,452 6,226 5,226
小計 (b) 6,051,856 4,532,651 1,519,205
公営企業に係る
特別会計
法適用 病院事業 4,159,609 2,916,261 1,243,348
水道事業 9,632,952 10,258,353 △ 625,401
下水道事業 5,364,252 5,074,617 289,635
法非適用 と畜場・市場事業 0 0 0
農業集落排水事業 0 0 0
中央卸売市場事業 21,861 12,924 8,937
小計 (c) 19,178,674 18,262,155 916,519
合計 (a)+(b)+(c)=(d) 32,463,897 29,275,071 3,188,826
連結実質赤字額 (A) 0 0 0
標準財政規模 (B) 227,707,392 216,033,868 11,673,524
連結実質赤字比率 (A)/(B) - -  
(参考) (△d)/(B) (△ 14.25) (△ 13.55) (△ 0.70)
(注)
  1. 連結実質収支が黒字である場合、負の値で表示される。
  2. 母子父子寡婦福祉資金貸付事業の実質収支額は、事業繰越額を控除した額。

 

対象となる会計ごとの実質収支額又は資金不足・剰余額の合計は324億6,389万円の黒字であり、連結実質赤字額0円のため、連結実質赤字比率は算定されない。(報告上「-」で表示)
参考として括弧内に表示した連結実質黒字額の標準財政規模に対する比率は、△14.25%である。

 

(3) 実質公債費比率

  • 一般会計等が負担する元利償還金及び準元利償還金の標準財政規模を基本とした額に対する比率の3か年平均
  • 借入金(地方債)の返済額及びこれに準じる額の大きさを数値化し、資金繰りの程度を表す指標

実質公債費比率

 

実質公債費比率の状況

 

(単位 金額:千円、比率:%、比率増減:ポイント)

区分 3年度(a) 2年度(b) 元年度(c) 30年度(d) 増減
(a)-(b)
元利償還金 (A) 28,964,026 29,595,721 30,458,091 31,594,686 △ 631,695
準元利償還金 (B) 10,930,109 10,742,043 10,479,532 10,330,305 188,066
(A)又は(B)に充てられる特定財源 (C) 5,580,213 5,989,901 6,117,663 6,138,898 △ 409,688
算入公債費及び算入準公債費の額 (D) 25,424,430 24,851,566 25,279,647 25,766,031 572,864
標準財政規模 (E) 227,707,392 216,033,868 213,100,289 212,828,384 11,673,524
実質公債費比率(単年度)
((A+B)-(C+D))/(E-D)
4.39458 4.96714 5.07948 5.35654 △ 0.57256
3年度実質公債費比率
(3か年平均)
4.8    
2年度実質公債費比率
(3か年平均)
  5.1  

3年度(元年度から3年度の3か年平均)の実質公債費比率は4.8%で、早期健全化基準25.0%を大きく下回っている。

(4) 将来負担比率

  • 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め、一般会計等が将来負担すべき実質的な負債の標準財政規模を基本とした額に対する比率
  • 地方公共団体の一般会計等の借入金(地方債)や将来支払っていく可能性のある負担等の現時点での残高を数値化し、将来財政を圧迫する可能性の度合いを示す指標

将来負担比率

 

将来負担比率の状況

 

(単位 金額 : 千円、比率 : %、比率増減 : ポイント)

区分 3年度 2年度 増減
ア 将来負担額 (A) 412,077,783 419,943,912 △ 7,866,129

(ア) 当年度末一般会計等地方債現在高

282,919,369 286,534,773 △ 3,615,404

(イ) 債務負担行為に基づく支出予定額

8,850,716 9,672,739 △ 822,023

(ウ) 一般会計等以外の特別会計に係る地方債償還繰入見込額

58,255,866 60,781,596 △ 2,525,730

(エ) 組合等の地方債償還に係る負担等見込額

5,936 17,713 △ 11,777

(オ) 退職手当支給予定額に係る一般会計等負担見込額

62,045,896 62,937,091 △ 891,195

(カ) 設立法人負債額等に係る一般会計等負担見込額

0 0 0

(キ) 連結実質赤字額

0 0 0

(ク) 組合等連結実質赤字額の一般会計等負担見込額

0 0 0
イ 充当可能財源等 (B) 497,552,424 481,059,848 16,492,576

(ア) 充当可能基金額

90,642,216 75,899,196 14,743,020

(イ) 特定財源見込額

41,900,779 43,048,965 △ 1,148,186

(ウ) 基準財政需要額算入見込額

365,009,429 362,111,687 2,897,742
ウ 標準財政規模 (C) 227,707,392 216,033,868 11,673,524
エ 算入公債費等の額 (D) 25,424,430 24,851,566 572,864
将来負担比率((A)-(B))/((C)-(D)) - -  
(参考) (△42.2) (△ 31.9) (△ 10.3)
(注)
  1. 充当可能基金額……ア(ア)からア(カ)までの償還額等に充てることができる地方自治法第241条の基金
  2. 特定財源見込額……地方債の償還財源に充当することができる国庫支出金、転貸債の償還金、公営住宅賃貸料、都市計画税など特定の歳入見込額
  3. 基準財政需要額算入見込額……地方債の償還等に要する経費として、公債費又は事業費補正若しくは密度補正により比率算定年度以降において基準財政需要額に算入されることが見込まれる額
    ※基準財政需要額…各地方公共団体の財政需要を合理的に測定するために、当該団体について地方交付税法第11条の規定により算出した額

 

充当可能財源等が将来負担額を上回るため、将来負担比率は算定されない。(報告上「-」で表示)
参考として括弧内に上回る額としてマイナス表示した将来負担比率は△42.2%で、早期健全化基準400.0%を大きく下回っている。

 

【参考】他の政令指定都市との比較(2年度決算に基づく健全化判断比率)

(単位:%)

区分 実質赤字比率 連結実質赤字比率 実質公債費比率 将来負担比率
札幌市 - - 2.6 43.0
仙台市 - - 6.1 71.2
さいたま市 - - 5.8 28.2
千葉市 - - 11.8 128.8
横浜市 - - 10.5 137.4
川崎市 - - 8.2 122.0
相模原市 - - 2.6 23.9
新潟市 - - 10.9 134.7
静岡市 - - 6.5 48.8
名古屋市 - - 7.9 104.4
京都市 0.07 - 11.4 193.4
大阪市 - - 2.7 5.3
堺市 - - 5.8 5.0
神戸市 - - 4.3 61.6
岡山市 - - 5.4 -
広島市 - - 11.7 174.7
北九州市 - - 10.6 161.6
福岡市 - - 9.7 107.1
熊本市 - - 6.0 121.9
浜松市 - - 5.1 -
政令指定都市平均 - - 7.3 86.0
全市区町村平均 - - 5.7 24.9
資料 総務省の「令和2年度決算に基づく健全化判断比率・資金不足比率の概要(確報)」及び「令和2年度地方公共団体の主要財政指標一覧」より一部加工

2 資金不足比率

  • 公営企業会計ごとにおける資金不足額の事業規模(料金収入の規模)に対する比率であり、資金不足額は、法適用の公営企業においては、流動負債の額から流動資産の額を控除した額を基本として算定され、また、法非適用の公営企業は、実質赤字額と事業規模で算定される。
  • 公営企業の資金不足を、公営企業の企業規模である料金収入の規模と比較して数値化し、経営状態の悪化の度合いを示す指標

資金不足比率

(注)
  1. 流動負債…1年内償還予定地方債(地方公共団体が発行した地方債のうち、1年以内に償還予定のもの)、未払金、未払費用、前受金、前受収益、賞与等引当金 等
  2. 流動資産…現金預金、未収金短期貸付金、基金 等
  3. 事業の規模(法適用企業)……営業収益の額 - 受託工事収益の額
  4. 事業の規模(法非適用企業)…営業収益に相当する収入の額 ー 受託工事収益に相当する収入の額

 

(1) 公営企業会計(法適用企業)…地方公営企業法第2条の事業

 

ア 病院事業会計

(単位 金額:千円、比率:%)

区分 3年度 2年度 増減
資金の不足額 (A)=(a)-(b) △ 4,159,609 △ 2,916,261 △ 1,243,348

流動負債等

(a) 4,083,661 1,393,488 2,690,173

流動資産等

(b) 8,243,270 4,309,749 3,933,521
事業の規模 (B) 21,737,787 20,570,370 1,167,417
資金不足比率 (A)/(B) - -  

病院事業会計の資金不足比率は、資金不足額が発生していないため算定されない。

イ 水道事業会計

(単位 金額:千円、比率:%)

区分 3年度 2年度 増減
資金の不足額 (A)=(a)-(b) △ 9,632,952 △ 10,258,353 625,401

流動負債等

(a) 3,063,990 3,436,552 △ 372,562

流動資産等

(b) 12,696,942 13,694,905 △ 997,963
事業の規模 (B) 10,357,897 10,463,226 △ 105,329
資金不足比率 (A)/(B) - -  

水道事業会計の資金不足比率は、資金不足額が発生していないため算定されない。

ウ 下水道事業会計

(単位 金額:千円、比率:%)

区分 3年度 2年度 増減
資金の不足額 (A)=(a)-(b) △ 5,364,252 △ 5,074,617 △ 289,635

流動負債等

(a) 3,817,759 2,695,982 1,121,777

流動資産等

(b) 9,182,011 7,770,599 1,411,412
事業の規模 (B) 11,291,261 11,116,687 174,574
資金不足比率 (A)/(B) - -  

下水道事業会計の資金不足比率は、資金不足額が発生していないため算定されない。

(2) 公営企業会計(法非適用企業)…地方財政法施行令第46条の事業

ア と畜場・市場事業特別会計

(単位 金額:千円、比率:%)

区分 3年度 2年度 増減
資金の不足額 (A)=(a)-(b) 0 0 0

歳出額等

(a) 307,291 331,451 △ 24,160

歳入額等

(b) 307,291 331,451 △ 24,160
事業の規模 (B) 153,239 159,030 △ 5,791
資金不足比率 (A)/(B) - -  

と畜場・市場事業特別会計の資金不足比率は、資金不足額が発生していないため算定されない。

イ 農業集落排水事業特別会計

(単位 金額:千円、比率:%)

区分 3年度 2年度 増減
資金の不足額 (A)=(a)-(b) 0 0 0

歳出額等

(a) 164,777 165,084 △ 307

歳入額等

(b) 164,777 165,084 △ 307
事業の規模 (B) 32,277 31,940 337
資金不足比率 (A)/(B) - -  

農業集落排水事業特別会計の資金不足比率は、資金不足額が発生していないため算定されない。

ウ 中央卸売市場事業特別会計

(単位 金額:千円、比率:%)

区分 3年度 2年度 増減
資金の不足額 (A)=(a)-(b) △ 21,861 △ 12,924 △ 8,937

歳出額等

(a) 615,316 677,033 △ 61,717

歳入額等

(b) 637,177 689,957 △ 52,780
事業の規模 (B) 456,359 464,072 △ 7,713
資金不足比率 (A)/(B) - -  

中央卸売市場事業特別会計の資金不足比率は、資金不足額が発生していないため算定されない。

前ページへ目次へ
監査のトップに戻る

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所監査事務局 

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2391

ファクス番号:050-3730-5218

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?